下半身の血流の悪さはなぜ起こる?!
/
症状から記事を探す
中山地域のみなさま、こんにちは。院長の半田です。
今回は、下半身の血流についてです。
下半身の血流が悪いと、冷え症、むくみ、坐骨神経痛、ケイレン(筋肉がつる)、肉離れといった症状を起こしやすいです。
要因として考えられるのは、デスクワークのように長時間座ったままの状態を続けることで、関節でいえば、股関節・足関節(足首)が硬くなって動きに制限が生じたり、筋肉では、お尻、ももの裏側、ふくらはぎの血管が圧迫を受け、神経が引っ張られて、痛みや痺れが生じたりします。
①デスクワークで長時間の同じ姿勢を続けている。
②歩くなどの運動を習慣としていない。
③姿勢が悪いと指摘されたことがある。
これらに該当する方は、インナーマッスルの弱体化に注意してください。
そうした状態を防ぐための具体的な対策ですが、職業にもよりますが、30分~1時間に1回は休憩を取る。
立ち上がったり、伸びをしたり、ときどき体勢を変えたり、空き時間を使ってウォーキングや散歩を習慣にしましょう。
まずは無理なくできることからはじめてみてください。
さらに詳しく知りたい方は、無料相談も行っておりますので、お気軽に当院までお問い合わせください。
著者 Writer

- 院長:半田 一真(ハンダ カズマ)
- 生年月日:昭和62年10月7日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦
出身地:群馬県
得意な施術:ゆがみ矯正、骨盤矯正、頭痛施術、腰痛施術
患者さんへの一言:地域の皆さんの健康の維持と向上を目指して、日々施術に取り組んでおります。
身体のことで不調や痛み、お悩みの事などありましたらお気軽にご相談ください!
丁寧に問診・検査をさせていただき、当院で見れる症状なのか否かを判断いたします。
当院で施術が難しい症状に関しては専門の医療機関に、対応可能な施術は出来るだけ早くお悩みを解決出来るよう施術いたします!
ケガはもちろん、身体の歪みや慢性的な症状も対応いたします。
今後とも『下総中山整骨院』をよろしくお願いいたします。
座右の銘:成るように成る
施術家としての思い:患者さんの痛みだけでなく、根本的な原因を改善することで、皆様の健康状態をより高いレベルに上げる事を目的に施術をさせて頂いております。
その為に技術や知識の向上に日々取り組んでおります。
身体に関することは近隣の治療院に負けないと自負しております。
施術へのこだわり:患者さんの身体の状態を理解する為に、検査や評価に力を入れております。
痛みの原因がどこにあるのか、なぜそのような状態になってしまったのか、今後どうすれば改善するのかを、しっかり検査・評価し、患者さんになるべく負担が少なく、最短で良くなるように手技や道具を選択して施術に活かしております。
特に腰部や股関節(骨盤周囲)の痛みや症状は得意ですのでぜひご相談ください。
【経歴】
2013年 山野医療専門学校を卒業
2013年4~8月 高根台中央整骨院で勤務
2013〜2014年 町屋中央整骨院にて勤務
2014〜2015年 中央整骨院(行徳院)にて勤務
2015年〜 下総中山整骨院にて勤務
【資格】
2013年 柔道整復師を取得
当院のご紹介 About us

- 院名:下総中山整骨院
- 住所:〒273-0035 千葉県船橋市本中山2-19-3
- 最寄:JR 下総中山駅/京成線 京成中山駅 徒歩2分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日 日曜・祝日
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中