捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ
捻挫
症状から記事を探す
捻挫になる主な原因とは?
捻挫とは、本来備わっている関節の可動域をはるかに超える力が働いたことにより生じる、関節や靭帯の損傷を言います。
痛みが起きる仕組みとしては、急な外力によって関節が可動域以上の動きを強いられたときや、局所的に軽微な外力が繰り返し加えられたときの2種類があります。
1回の外力がそれほど強くない負荷であっても繰り返しダメージを受けることで、関節や靭帯に衝撃が確実に加えられて組織が脆弱になり損傷が起こります。
強い外力による代表的な捻挫には、「ぎっくり腰」や「突き指」、「足首の捻挫」などが挙げられます。
小さな負荷が繰り返し加えられて生じる痛みや損傷については、「寝違え」が一例となります。
捻挫と靭帯損傷は同じ?
違いはある?
前述の通り、捻挫とは損傷発生の仕方であり、靭帯損傷とは損傷箇所の状態のことです。
靭帯損傷は捻挫だけで起こるものではなく、その靭帯の箇所をぶつけても起こる可能性があります(いわゆる打撲)。
このように、靭帯損傷は損傷部位のこと、捻挫とは発生機序を意味しており、その中に靭帯損傷や半月板損傷などが症状として含まれます。
捻挫と靭帯損傷は類似点も異なる点も存在します。
どちらにしても、放っておくと後遺症や機能障害など残す可能性があり、個人では判断の難しい差異となります。
気になる方は、医療機関でドクターや整骨院の先生にお尋ねいただければ、詳しい状態を知ることができますので、ぜひ、お気軽にご質問ください。
捻挫の基本的な改善方法、
早く改善するための考え方
捻挫の改善と早期回復のためには、受傷直後に炎症反応を処置できるかがカギとなります。
応急処置の基本は、Rest(安静)、Ice(冷却)、Copression(圧迫)、Elevation(挙上)で構成された、「RICE処置」を行ない、患部の炎症を最小限に抑えることです。
その後は当院や整形外科などの医療機関をすみやかに受けるようにしてください。
それほど痛みが強くないからと捻挫を放置してしまうと、靭帯や関節などの損傷部位が異常なまま落ち着いて、いわゆる捻挫が癖になったり、再発したときにより深刻な損傷となる危険があります。
捻挫をしたら時間を置かずに当院へいらしてください。
捻挫の部位ごとの応急処置
(足首、手首など)
捻挫に限らず、ケガの応急処置は、「RICE処置」が基本となります。
受傷直後は患部の安静が必須なので、包帯やサポーター、なければタオルや衣類などを代用して患部を固定し、必要以上に動かせない状態をつくってください。
同時に、アイシングを凍傷に注意して休憩を挟みながら15~20分程度行って、患肢を心臓より高い位置に置いてください。
受傷直後からこれらの処置が行えると、疼痛や腫脹の早期改善、回復までにかかる期間の短縮も期待できます。
なお、応急処置は施術ではありませんので、処置後は早期に医療機関を受けて症状改善に専念しましょう。
分からないことなどありましたら、当院までお気軽にお問い合わせください。
捻挫に関するQ&A
Q. 捻挫どうしたら早く改善しますか?
A. 捻挫の応急処置は「安静・アイシング・圧迫・挙上」のいわゆるRICE処置が基本になりますが、一番重要なのはアイシングです。
Q. 捻挫を放っておくとどうなりますか?
A. 軽症、重症どの度合いでも靭帯が伸びて関節の固定力が低下するので、再度捻挫してしまう癖がついてしまいます。
Q. 捻挫したら病院に行くべきですか?
A. もし患部に痛みや腫れがあれば、すぐに整形外科などの医療機関や整骨院を受けることをおすすめします。
Q. 捻挫の痛みのピークはいつですか?
A. 捻挫は、靭帯や関節包・腱・毛細血管の損傷により疼痛や腫れ・内出血・浮腫みなどを伴い受傷後の炎症は24〜72時間後でピークを迎えます。
Q. 捻挫を自分で改善する方法はありますか?
A. 受傷直後は、冷湿布や氷で冷やして炎症を抑えて、その後サポーターやテーピングで軽めに固定し、心臓より高い位置に保ちましょう。
Q. 腰捻挫しやすい方の特徴はありますか?
A. ハイヒールなどを履いて足の甲とすね部分の角度が広がると緩みやすく、不安定になってひねりやすいです。
また、足首が硬い方(柔軟性がない方)は、捻挫しやすいと言われています。
著者 Writer
- 院長:半田 一真(ハンダ カズマ)
- 生年月日:昭和62年10月7日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦
出身地:群馬県
得意な施術:ゆがみ矯正、骨盤矯正、頭痛施術、腰痛施術
患者さんへの一言:地域の皆さんの健康の維持と向上を目指して、日々施術に取り組んでおります。
身体のことで不調や痛み、お悩みの事などありましたらお気軽にご相談ください!
丁寧に問診・検査をさせていただき、当院で見れる症状なのか否かを判断いたします。
当院で施術が難しい症状に関しては専門の医療機関に、対応可能な施術は出来るだけ早くお悩みを解決出来るよう施術いたします!
ケガはもちろん、身体の歪みや慢性的な症状も対応いたします。
今後とも『下総中山整骨院』をよろしくお願いいたします。
座右の銘:成るように成る
施術家としての思い:患者さんの痛みだけでなく、根本的な原因を改善することで、皆様の健康状態をより高いレベルに上げる事を目的に施術をさせて頂いております。
その為に技術や知識の向上に日々取り組んでおります。
身体に関することは近隣の治療院に負けないと自負しております。
施術へのこだわり:患者さんの身体の状態を理解する為に、検査や評価に力を入れております。
痛みの原因がどこにあるのか、なぜそのような状態になってしまったのか、今後どうすれば改善するのかを、しっかり検査・評価し、患者さんになるべく負担が少なく、最短で良くなるように手技や道具を選択して施術に活かしております。
特に腰部や股関節(骨盤周囲)の痛みや症状は得意ですのでぜひご相談ください。
【経歴】
2013年 山野医療専門学校を卒業
2013年4~8月 高根台中央整骨院で勤務
2013〜2014年 町屋中央整骨院にて勤務
2014〜2015年 中央整骨院(行徳院)にて勤務
2015年〜 下総中山整骨院にて勤務
【資格】
2013年 柔道整復師を取得
当院のご紹介 About us
- 院名:下総中山整骨院
- 住所:〒273-0035 千葉県船橋市本中山2-19-3
- 最寄:JR 下総中山駅/京成線 京成中山駅 徒歩2分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日 日曜・祝日
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中