骨折によくある症状
-
突き指をして、
指が強く
腫れてきた -
転倒して手を
ついた後手首が
変形している -
骨折にどう対処
すれば良いのか
分からない -
骨折から
できるだけ早く
スポーツ復帰したい
骨折は素早い処置が求められます
骨折はコンタクトスポーツをされている方や、
骨が弱くなった高齢者に発生しやすいケガです。
放置すると痛みが長引くだけではなく、
動かしにくさや骨の変形が残るおそれがあります。
こちらのページを参考に、骨折への正しい対処を行なっていきましょう。
骨折が起こる原因や症状についても詳しくまとめてあります。
骨折早期回復メニュー Recommend Menu
-
整骨院・接骨院というと、ケガをした時に行く場所というイメージがありますよね。
実際、スポーツをしていてケガをしたり、家事をしていてぎっくり腰になったりした場合、健康保険を使って施術を受けることが可能です。
この他にも、交通事故によるケガの施術や、仕事中のケガの施術にも保険が使える場合があります。 -
骨折、脱臼、重度の捻挫(Ⅱ度以上)は、包帯やテープなどでは十分な固定ができないことが考えられます。
そこで使用されるのが「特殊固定具」です。
こちらのページでは患部をより強固に固定するための「特殊固定具」について詳しくまとめています。 -
ぎっくり腰などの激しい痛みから慢性的な痛みまで、患部の炎症による痛みはハイボルト(高電圧)による施術がおすすめです。
ハイボルト(高電圧)の刺激を患部に与えることで、痛みの緩和を図るほか、血流を促進し早期回復にも効果が期待できます。 -
「何をしてもつらい、症状がよくらない」「同じ症状にずっと悩まされている」
そのような場合、もしかしたら筋膜が硬くなっているのかもしれません。
筋膜とは筋肉の表面を覆っている膜です。それぞれの筋膜は隣の筋肉の筋膜とつながり有機的に連動しています。
仮に腰痛や肩こりがなかなか改善しない場合、腰部や肩以外の筋膜が関連している場合があります。
骨折の主な原因や特徴的な症状について
骨折とは、骨が折れたり、ヒビが入ったりした状態を言います。
他の外傷と比較して痛みや腫れが強く出やすいため、素早く的確な処置が求められます。
負傷後にスムーズな対応ができるよう、こちらでは骨折の原因や特徴的な症状を詳しくみていきましょう。
【骨折の種類・原因】
●外傷性骨折
大きな外力を受けて発生した骨折です。
・コンタクトスポーツでの接触、転倒
・日常中の転倒
・交通事故
などが挙げられます。
骨折の程度によって、「完全骨折」「不全骨折」に分けられます。
・完全骨折:骨が完全に折れて、骨同士が離れたもの。
・不全骨折:骨の一部分が損傷したもの。ヒビ、陥凹、亀裂など。
●疲労骨折
繰り返しの小さな外力を受けて発生した骨折です。
・ランニング ・ジャンプの繰り返し
・ゴルフスイング
など、スポーツ動作の繰り返しで発生しやすいです。
●病的骨折
病気が原因で骨がもろくなり、わずかな外力によって発生した骨折です。
骨が弱くなる病気としては、骨粗鬆症、骨腫瘍、がんの骨転移などが挙げられます。
【骨折の症状】
一般外傷症状である「疼痛」「腫脹(内出血による腫れ)」「機能障害」の他に、次のような固有症状がみられる場合があります。
●骨折の固有症状
・異常可動性(異常運動):骨が完全に折れると、普段は動かない方向に骨が曲がってしまう場合があります。
・軋轢音:折れた骨同士が衝突し、軋轢音を触知することがあります。
・転位と変形:骨が元の位置から移動し、折れ曲がる、短縮する、回転するなど外観に変形を認めることがあります。
●骨折の全身症状
・ショック症状
顔面蒼白、チアノーゼ、手足の冷感、虚脱、頻脈など。
大量の出血で全身の循環バランスが乱れたり、骨折の痛みで神経が過剰に興奮したりすることで発生すると考えられます。
・発熱(吸収熱)
損傷した組織や血腫が吸収される際、微熱(37〜38度)が出る場合があります。
【骨折の特徴的な痛み】
これだけで骨折とは断定できませんが、骨折には次のような特徴的な痛み方がみられます。
●介達痛
離れた箇所より振動や軸圧、牽引を加えると、骨折部に痛みが響くことがあります。
●限局性圧痛
骨折部に限局した圧痛がみられることがあります。
骨周辺は知覚神経が豊富なため、他の外傷と比較して痛みが強く出やすいです。
【骨折の併発症】
関節面(関節軟骨)を損傷すると、関節の動きに制限が残るケースがあります。
また、骨折の外力や骨折端、骨片によって、周辺の組織(筋肉、神経、血管など)を損傷してしまう場合もあります。
骨折をした際の対処法
限局性圧痛、介達痛など、骨折が疑われる場合はどう対処すれば良いのでしょうか。
急性の外傷に大切な「RICE処置」を中心に、骨折の対処法を詳しくご紹介していきます。
【RICE処置】
●Rest(安静)
損傷を悪化せないよう、患部を安静にします。
●Icing(冷却)
炎症と腫脹を抑えるため、患部を袋に入った氷水で冷やします。
※凍傷の危険があるため冷やしすぎには注意しましょう。
●Compression(圧迫)
腫脹が広がらないよう、患部を包帯やバンテージで圧迫します。
●Elevation(挙上)
内出血量を抑えるため、患部を心臓より高い位置に挙上します。
骨折が疑われる場合は自己判断せず、なるべく早めに医療機関や整骨院に行ってください。
整復(骨を元の位置に戻す)、強固な固定(ギプス、シーネなど)を施すことで、痛みの緩和と患部の早期回復が期待できます。
【骨折の対策】
●体幹の筋力、バランストレーニング
転倒は骨折のリスクを高めることがあります。
体幹の筋力とバランス感覚を鍛えることで、転倒しにくい身体作りをしましょう。
また「段差を減らす(高齢者)」「準備体操をしっかり行う・無理な接触を控える(スポーツ)」といった工夫もあります。
●ストレッチ
運動の前後にストレッチを行い、柔軟性を高めておきましょう。
関節が硬くなっていると、同じ動作でも骨への負担が増えてしまうことが考えられます。
【骨折の改善過程】
●炎症期
負傷直後の炎症が強く出ている時期です。
●修復期
軟骨性の仮骨が形成される「仮骨形成期」と、仮骨が徐々に硬くなる「仮骨硬化期」があります。
●リモデリング期
仮骨が吸収と骨新生を繰り返すことで、元の骨に再造形されてきます。
下総中山整骨院の【骨折】アプローチ方法
骨折の施術方法としましては、まずカウンセリングにて受傷部位や受傷機転(原因)を明確にし、各種検査にて全身状態、患部の状態、血管や神経の損傷の有無を確認し、さらに二次損傷や障害が無いかを確認します。
それらを行なった上で整復動作を行い、折れている骨同士を正常な位置にしっかりと合わせて整復完了となります。
整復後もしっかり全身や患部の状態、整復動作による二次損傷の有無を確認し、固定具と包帯により安静固定を行います。
その後は病院のレントゲンにて確定診断をしていただき、そのまま整骨院で行えるものは、同意をいただき後療法として施術していきます。
患部の固定期間中も可動が可能な部位への運動療法、固定している包帯の交換と患肢の清拭を適宜行い、なるべく早期の回復を促します。
固定を外せるようになってからも、弱っている筋肉に対してハイボルト療法やストレッチ、トレーニングを行い筋力強化をすることで、同様のケガから自分を守る身体づくりをしていきます。
【骨折に対する施術方法】
■保険施術
日常生活のいわゆるケガに対して行います。 内容としては、患部に対して電気療法、物理療法、後療法、運動療法、包帯等による固定法などがあります。
■特殊固定具
骨折や捻挫などをした際に、患部の状態や形状に合わせるために特殊な固定具を使って固定を行います。
■ハイボルト療法
神経や筋肉に特殊な高周波という電気を流すことで、一時的に組織の活性化を促します。 炎症抑制や疼痛緩和の効果が期待できます。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
金属製のカッサを使用して皮膚表面から擦る施術です。 筋肉と筋膜の状態を整えることや、血流やリンパの流れの改善が期待できます。
著者 Writer
- 院長:半田 一真(ハンダ カズマ)
- 生年月日:昭和62年10月7日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦
出身地:群馬県
得意な施術:ゆがみ矯正、骨盤矯正、頭痛施術、腰痛施術
患者さんへの一言:地域の皆さんの健康の維持と向上を目指して、日々施術に取り組んでおります。
身体のことで不調や痛み、お悩みの事などありましたらお気軽にご相談ください!
丁寧に問診・検査をさせていただき、当院で見れる症状なのか否かを判断いたします。
当院で施術が難しい症状に関しては専門の医療機関に、対応可能な施術は出来るだけ早くお悩みを解決出来るよう施術いたします!
ケガはもちろん、身体の歪みや慢性的な症状も対応いたします。
今後とも『下総中山整骨院』をよろしくお願いいたします。
座右の銘:成るように成る
施術家としての思い:患者さんの痛みだけでなく、根本的な原因を改善することで、皆様の健康状態をより高いレベルに上げる事を目的に施術をさせて頂いております。
その為に技術や知識の向上に日々取り組んでおります。
身体に関することは近隣の治療院に負けないと自負しております。
施術へのこだわり:患者さんの身体の状態を理解する為に、検査や評価に力を入れております。
痛みの原因がどこにあるのか、なぜそのような状態になってしまったのか、今後どうすれば改善するのかを、しっかり検査・評価し、患者さんになるべく負担が少なく、最短で良くなるように手技や道具を選択して施術に活かしております。
特に腰部や股関節(骨盤周囲)の痛みや症状は得意ですのでぜひご相談ください。
【経歴】
2013年 山野医療専門学校を卒業
2013年4~8月 高根台中央整骨院で勤務
2013〜2014年 町屋中央整骨院にて勤務
2014〜2015年 中央整骨院(行徳院)にて勤務
2015年〜 下総中山整骨院にて勤務
【資格】
2013年 柔道整復師を取得
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- 産後の不調
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
- むくみ・冷え
- ハイボルト療法
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:下総中山整骨院
- 住所:〒273-0035 千葉県船橋市本中山2-19-3
- 最寄:JR 下総中山駅/京成線 京成中山駅 徒歩2分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜
20:00● ● ● ● ● 14:30~
17:00- - 定休日 日曜・祝日
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院 公式SNSアカウント 下総中山整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】下総中山整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中